リゾートバイトダイブはどう?体験者の本音レビュー・評判まとめ

「リゾートバイトダイブの良い・悪い評判を知りたい」

「リゾートバイトダイブを利用した人の体験談を知りたい」

本ページは、上記の疑問をお持ちの方にピッタリの記事です。

リゾートバイトダイブ』は、業界でトップクラスの求人数を保有しており、素早い対応で定評がある派遣会社。サイト登録すると、募集求人の施設名が閲覧できるメリットもあります。

本ページでは、リゾートバイトダイブの特徴や実際にダイブ経由でリゾートバイトをした方々による良い・悪い評判をご紹介します。

また、本サイトでは、リゾートバイトダイブ利用者に作成していただいた本音口コミレビューもご紹介しているので、他のサイトにはない独自の情報も知ることができます。

リゾートバイト経験者の体験談一覧はこちら

以下のページは、「北海道」「沖縄」などの有名勤務地、よくある仕事、「学生」「30代・40代」年代別の体験談のページ一覧です。

非常に参考になるかと思いますので、ご参照ください。

>>【21名の体験談まとめ】リゾートバイトの給料・仕事別の激務レベル【網羅的に解説】

他の方は、こちらも閲覧!

>>リゾートバイトダイブの面接内容を解説|電話?来社?採用アップ方法も紹介

>>リゾートバイトダイブの給料前払い制度|最低限必要な生活費を解説

断トツの大手!リゾートバイトおすすめ派遣会社【9選】

ご紹介するリゾートバイト派遣会社は、利用者が断トツで多い大手派遣会社です。

おすすめ9選の派遣会社の特徴
  • 寮費・水道光熱費・食費無料
  • 勤務地までの往復の交通費支給
  • 給料の前払い制度あり
  • 他社より高時給
  • 求人の質が高い
  • サポート体制が充実

「ブラックな職場は避けたい」

「きれいな寮を選びたい」

「1か月20万円以上の貯金をしたい」

上記のお悩みをお持ちの方におすすめです。

一部のリゾバ経験者しか知らない…隠れ優良の派遣会社あり!

リゾートバイトおすすめ派遣会社【ベスト5】

派遣会社おすすめポイント公式HP


詳細ページ
担当者の対応&サポート
の良さに定評!

登録すると勤務先名が表示される

寮費/光熱費
食事無料の求人多数

給料の前払いOK
往復の交通費支給
電話面談で働ける
詳細を見る

詳細ページ
求人の質&サポート
ともにハイレベル


登録すると厳選された
非公開求人が見れる


寮費/光熱費
食事無料の求人多数

給料の前払いOK
往復の交通費支給
電話面談で働ける
サイト名】
リゾートバイト.net

詳細を見る

詳細ページ
女性の支持率No1

他社より高時給
求人の割合が高い


寮費/光熱費
食事無料の求人多数

給料の前払いOK
往復の交通費支給
電話面談で働ける
詳細を見る

詳細ページ
業界No.1の高時給

寮費/光熱費
食事無料の求人多数

給料の前払いOK
往復の交通費支給
電話面談で働ける
サイト名】
リゾートバイト.com

詳細を見る

詳細ページ
業界No1の求人数

数日~2週間の案件数No1

登録すると厳選された
非公開求人が見れる

寮費/光熱費
食事無料の求人多数

給料の前払いOK
往復の交通費支給
電話面談で働ける
【サイト名】
リゾバ.com

詳細を見る

もくじ

リゾートバイトダイブは、どんな派遣会社?

求人数
 (5)
スタッフの対応
 (5)
時給
 (4)
総合評価
 (4.5)

リゾートバイトダイブ』は、ホテル、旅館、レジャー施設、農業・酪農、スキー場など、さまざまなリゾート施設の求人紹介を行っている派遣会社です。

沖縄の美しいビーチから北海道のスキー場、有名な温泉地や秘境として知られる穴場まで、さまざまな観光施設の求人を保有しています。

また、食費や光熱費、家賃などが無料の求人を提供しているので、生活費を抑えながら収入を得ることができます。

評判
求人数1,837件
派遣期間数日~1週間
1週間~
1ヵ月~
3ヵ月~
時給1,000円~2,000円
職種フロント・ベル、仲居、レストランのホール、洗い場、調理補助、清掃、受付、宿泊予約、売店、全般業務、牧場・農場スタッフ、レジャー施設(アクティビティ)スタッフ、スキー場リフト係、スキー場チケット販売、コールセンター、事務、送迎スタッフ等
年齢18歳以上
(10代・20代だけでなく、40・50代も活躍中)
学生の利用学生の利用OK
面談電話面談or来社面談
(派遣先との面接は不要)
給料の前払い勤務開始2日後に利用可能
※働いた分の50%まで支給(振込手数料840円)
給料日月末締め
翌月20日の支給
交通費支給往復支給
※ただし、交通費支給の上限あり
寮費無料
食費・光熱費ほとんどの求人が無料
※ただし、一部の求人で有料・補助額の上限あり
対応エリア 全国
(2023年7月現在)

登録すると派遣先名が表示される

リゾートバイトダイブの9つの特徴

ここでは、『リゾートバイトダイブ』の特徴をご紹介します。

リゾートバイトダイブの特徴は大きく以下の9つあります。

リゾートバイトダイブの特徴
  • 業界No1の求人数(短期だけでなく、長期求人も保有)
  • 給料の前払い制度がある
  • 自宅~派遣先の往復の交通費を支給
  • 寮費・食費・光熱費無料の求人が多い
  • 対応・サポート体制が充実
  • 高時給の求人あり
  • 登録すると求人先の施設名が表示される
  • ダイブ利用者のリゾートバイト体験談が閲覧できる
  • オンライン英会話レッスン無料など、お得なキャンペーンを実施

業界トップクラスの求人数(短期だけでなく、長期求人も多数保有)

リゾートバイトダイブは、リゾートバイト専門の派遣会社の中でトップクラスの求人数を有しています。

以下は、リゾートバイト派遣会社大手の求人数です。

また、リゾートバイトダイブでは、沖縄から北海道まで全国各地のリゾート施設の厳選された求人が掲載されています。

GWや春休み、夏休み、お盆、年末年始の短期間の求人だけでなく、3ヵ月以上の求人も数多くあります。

求人数が多いので、職種やエリアなど、条件に沿った求人が見つかるかもしれません。

給料の前払い制度がある

リゾートバイトダイブでは、給料の前払い制度があり、勤務2日後から利用でき、働いた分の50%まで支給可能です。

ただし、振込手数料が840円かかります。

以下は、リゾートバイト派遣会社大手の前払い制度に関する表です。ご参考にしてみてください。

派遣会社利用可能日支給額
リゾートバイトダイブ勤務開始2日後から働いた分の50%まで
アルファリゾート勤務開始2週間後から働いた分の60%まで
グッドマンサービス
(リゾートバイト.com)
勤務開始2日後から最大5万円まで
ヒューマニック
(リゾバ.com)
勤務開始2週間後から働いた分の50%まで
ワクトリ勤務開始2日後から働いた分の90%まで
スタッフエージェント勤務開始2日後から働いた分の60%まで
(2023年6月現在)

自宅~派遣先の往復の交通費を支給

リゾートバイトダイブで仕事をすると、自宅から派遣先までの交通費が往復支給されます。

交通費の上限はありますが、滅多なことがない限り、上限の範囲内で赴任できます。

交通費上限を超える場合もあるかもしれないので、その辺も考慮して派遣先を選ぶとよいでしょう。

寮費・食費・光熱費無料の求人が多い

リゾートバイトダイブでは、寮費・食費・光熱費無料の求人が非常に多いです。

リゾートバイトは、田舎の求人が多くてお金を使う場所がないので、寮費・食費・光熱費無料の求人を選ぶと、かなりの貯金ができます。

対応・サポート体制が充実

数ある派遣会社の中でもリゾートバイトダイブは、サポート体制・対応が良い派遣会社として定評があります。

派遣先でトラブルに遭ってもすぐに対応してくれます。

また、担当者とLINEで気軽に連絡を取れるのも魅力的な特徴です。

高時給の求人がある

リゾートバイトダイブの求人の中には、1,500円以上の高時給の求人掲載されています。

以下は、リゾートバイトダイブで時給1,700円の仕事をした方の給料明細です。

時給1,700円で1ヵ月働くと、月30万円以上稼げます。

時給が高い求人は、関東エリアに集中しているので、たくさん稼ぎたい方は関東の求人を探すことをおすすめします。

登録すると求人先の施設名が表示される

リゾートバイトダイブでは他の派遣会社と違い、サイト登録すると、求人の施設名が閲覧できます。

この点は非常にメリットではないでしょうか。

応募前に、indeedやグーグルマップで派遣先である施設名の口コミがわかるので、評判の良い派遣先を選べることができます。

仕事内容もだいたい知ることができるので、ぜひ調べてみてください。

ダイブ利用者のリゾートバイト体験談が閲覧できる

リゾートバイトダイブでは、利用者の体験談が300件以上、掲載されています。

リゾートバイト体験談(リゾートバイトダイブ)

実際にリゾートバイトを経験したリアルな体験談となっており、寮・食事の様子、仕事内容、派遣先の人間関係も知ることができます。

お得なキャンペーンを実施

リゾートバイトダイブは豊富なキャンペーンを実施している派遣会社です。

直近では以下のキャンペーンを実施しています。

キャンペーン内容
  • オンライン英会話を無料で使い放題
  • お友達紹介キャンペーン(自分と友達に各1万円プレゼント)
  • 沖縄でのレンタカーやダイビング割引
  • 体験談買い取りキャンペーン(1記事あたり4,500円)

お得なキャンペーンが充実しているので、使わない手はないでしょう。

詳しくは、以下のページをご参照ください。

関連リゾートバイトダイブ限定キャンペーン

リゾートバイトダイブの登録~勤務開始までの流れ

続いて、『リゾートバイトダイブ』の登録~勤務開始までの流れをご紹介します。

新規登録(登録60秒)

リゾートバイトダイブの新規登録は非常に簡単で、名前や電話番号などの情報を入力するだけで登録できます。

以下は、リゾートバイトダイブの新規登録の抜粋です。

リゾートバイトダイブ

また、Web登録ではなく、電話で登録することも可能です。

以下の電話番号【0120-55-3000】がリゾートバイトダイブの電話番号です。

電話面接・応募

登録すると、リゾートバイトダイブ担当者から最短当日で電話連絡が来ます。

その際に時間がない場合は、面談可能な日時を伝えて後日改めて面談を行います。

面談の所要時間は15分ほどで、面倒な履歴書や対面での面接はありません。

以下の内容を聞かれます。

質問される内容
  • 希望の勤務日・期間
  • 希望の勤務エリア
  • 勤務の職種
  • 勤務の月収・時給

勤務後の失敗を防ぐため、寮費・光熱費・食費無料、職場に近い寮、休日日数、派遣社員の人数、残業時間、人間関係が良好な職場など、具体的な希望条件を伝えるようにしましょう。

派遣社員が多い職場では、派遣社員同士の仲間ができやすいので、気が合う派遣仲間と食事に行ったり、近くの観光地を巡ったりして楽しく働くことができます。

また、面談とはいえカジュアルな面談なので、リラックスして面談できます。

採用

採用結果は、即日から2週間程度で連絡が来ます。

複数人の応募がある場合は不採用になる可能性もあり、沖縄などの人気観光地は採用倍率が高いので、時期によっては不採用になるかもしれません。

採用決定

採用が決まったら、担当者から必要な持ち物、派遣先までの交通経路などの案内メールが来ます。

交通費は、自宅から派遣先まで往復支給となっています。ただし、上限があるので上限の範囲内の派遣先を選ぶとよいでしょう。

また、現地で購入できる荷物は持たずに必要最小限の荷物にしておきましょう。

ただし、宅急便で荷物を送れる派遣先もあるので、宅急便を利用したい方は担当者に質問してみてください。

登録すると派遣先名が表示される

リゾートバイトダイブの良い評判

ここでは『リゾートバイトダイブ』を実際に利用した方々の評判をご紹介します。

リゾートバイトダイブ』の良い評判に関して以下のコメントが最も多く見受けられました。

リゾートバイトダイブの良い評判
  • 対応が丁寧で、サポート体制が充実している
  • 登録すると、求人先の施設名がわかる
  • 高時給の求人がある
  • 担当者とLINEで気軽に連絡を取れる
  • きれいな寮を紹介してくれる
  • 無料で英会話を学べる
  • 時給を上げてもらった
  • リゾートバイトの事務の求人がある

Twitter・Googleマップ等の情報から抜粋して紹介します。

対応が丁寧で、サポート体制が充実している

リゾートバイトダイブの良い評判では、対応が丁寧で、サポート体制が充実しているといった評判が見受けられました。

勤務後も
頻繫に連絡をくれる
 (5)

担当による円滑な対応、勤務後もほったらかしではなく頻繁に状況確認連絡があり、1人ではないと安心出来た。

バイト自体はすぐに辞めてしまったがまた同じ担当者の元で勤務させて頂きたい

グーグルマップ
対応が丁寧で
サポートが手厚い
 (5)

とにかく対応が丁寧!!!!サポートが手厚い!!!!

ダイブの担当者さんは親身に話を聞いてくださる方が多く、私はたーーーーくさん頼ってます。

勤務先で働くにあたり改善して欲しいことや要望も聞いてもらえます。

例として私は、1か所目で「今、研修中なのですが派遣先の〇〇さんの教え方が凄く丁寧で分かりやすいのでできるだけ〇〇さんに付けて欲しい」と要望を出し、仕事を同じ人に教えてもらうようにしました。

その他、延長を決めた派遣先では、「延長をする代わりに7日間の長期休暇が欲しい」と派遣会社から派遣先の方に交渉していただき、無事に長期休暇をゲットしました。

派遣会社を通して働くメリットは伝えにくいことだったり、働く上での交渉(時給・休暇など)を代わりに行っていただけることだと思います。

頼れるところは頼っちゃいましょう!!!!

図々しさも時には大切。

一方で、一度だけ対応があまりよろしくない担当者に当たったこともあります…。

その他ダイブでは、担当者とLINEを通してやり取りができます。メールや電話と比べると気軽に相談しやすいのでありがたいです!

note
安心して働ける
派遣会社
 (5)

過去にいくつかの派遣会社さんで働かせて頂きましたが、今までで1番安心して働けました!

仙台支店の担当者さんがとても丁寧で、思いやりのある人柄が伝わってきました。

就業後も気遣いの連絡をくださったり、何かあっても相談できる安心感がありました。とても働きやすかったです。

グーグルマップ
対応が良い
 (5)

初めてのリゾバで、派遣会社選びで迷ってる方は、ダイブかグッドマンサービスをおすすめします。

ダイブは対応がいいしグッドマンは時給がよくて私もこの二つを主に使ってました

Twitter

数ある派遣会社の中でも、リゾートバイトダイブは、「担当者の対応が良い、親切!」「対応が早い」「派遣後のサポートも良い」という評価が数多く散見されます。

派遣先でトラブルに遭った場合もすぐに対応してくれたり、派遣先の人間関係や仕事内容なども丁寧に説明してくれます。

登録すると、求人先の施設名がわかる

リゾートバイトダイブの良い評判では、「登録すれば、求人先の施設名がわかる」といった評判が見受けられました。

登録すれば、
求人先の施設名がわかる
 (5)

ダイブで仮登録してれば、施設名が分かるので、検索してみましょう。

たぶんですが、館内業務全般の施設はそれほど規模が大きくない(従業員が少数の)ところだと思います。

忙しいかどうかまでは分かりませんが、一人で何役もこなすタイプかなと思います

Twitter

登録していない場合は求人先の施設名がわかりませんが、サイト登録すると求人先の施設名がわかります。

なので、興味がある求人先の口コミなどの情報を事前にグーグルマップやindeedなどで調べることができます。

ブラック施設なのか調べることができるので、求人選びの失敗を防ぐことができます。

高時給の求人がある

リゾートバイトダイブの良い評判では、「高時給の求人がある」といった評判が見受けられました。

時給1500円
の求人がある
 (5)

もうリゾバはやらなくていいかなーと思ってたけど、リゾバ数ヶ月して海外旅行1.2週間してまたリゾバ〜っていう生活楽しかったんだよなー。

ダイブの求人久しぶりに見たら客室清掃でも時給1500円とかあってびっくり。

ルートイン米子とか観光も楽しめそうだしいいな。

Twitter

リゾートバイトダイブは、平均的な時給の求人が多く、1,100円~1,200円の求人が多いです。

時給1,200円以上の求人は、全体約4,300件に対して、約1,300件あります。

リゾートバイトダイブ

中には、1,500円以上の高時給の求人もあり、高時給なので、たくさん稼ぐこともできます。

また、時給が高い求人は関東エリアに集中している傾向があります。

時給1,200円だと、8時間勤務で23日働くと22万円の給料があり、源泉徴収として所得税が天引き、この他にも厚生年金・健康保険料(該当者のみ)、雇用保険料も引かれます。

以下は、リゾートバイトダイブではなく、『アルファリゾート』を利用した方の給料明細ですが、イメージがつきやすいので、ご参考にしてみてください。

▲『アルファリゾート』を利用した方の給料明細

この段階では住民税は天引きされず、1年の収入を確定申告した後に住民税を支払います。

リゾートバイトをする方は、確定申告することを念頭に置き、税金の支払い分を残しておきましょう。

担当者とLINEで気軽に連絡を取れる

リゾートバイトダイブの良い評判では、担当者とLINEで気軽に連絡を取れるといった評判が見受けられました。

担当者とLINEで
やりとりできる
 (5)

3つ派遣会社使いましたが、個人的にはダイブが1番良かったです!

LINEでやり取りできる点と担当者の対応がいい感じで、返信がはやいです!

Twitter
担当者が
既読したかわかる
 (5)

ダイブならLINEで連絡を取るのでいいと思います!

忘れてたら催促のLINEすれば、既読で相手が確認してるかどうかわかるので、おすすめです。

Twitter

リゾートバイトダイブの連絡のやり取りは、メールとLINEです。

メールだと見落とされるリスクがありますが、LINEだとリスクがないので安心です。

派遣後のやり取りもLINEで行い、困ったことがあれば、すぐに対応してくれます。

きれいな寮を紹介してくれる

リゾートバイトダイブの良い評判では、「きれいな寮を紹介してくれる」といった評判が見受けられました。

きれいな寮で、
評判が良い派遣先を
紹介してくれた
 (5)

仕事より寮重視なら、ビーグッドかダイブがいいと思います。

「寮重視」だと伝えると、きれいな寮で評判がいい所を紹介してくれるからです。

また、求人票にも寮の写真が載っているので、好きな寮を選べばいいと思います。

個人的には両社登録して、両方から求人をもらう方がおすすめです。

なぜならば、自分好みの寮に出会える可能性が高いからです。

ちょっとめんどくさいですが、このひと手間が重要だったりします

Twitter

担当者に、築年数が浅い寮、一人部屋、職場から通勤何分の寮、など条件を伝えると、希望に沿った求人を紹介してもらえます。

また、食費・光熱費無料、希望エリア、時給、WiFi環境などの条件も伝えるとよいでしょう。

無料で英会話を学べる

リゾートバイトダイブの良い評判では、「無料で英会話を学べる」といった評判が見受けられました。

無料で
英会話を学べる
 (4)

ダイブの「オンライン英会話」に申し込みしてきた。

これから就業予定の方

☑️3ヶ月(90日)以上の契約

すでに働いている方

☑️残りの契約期間が3ヶ月以上

の条件達成で無料で英語が学べちゃうので、よねと一緒に頑張ってみよ?

Twitter

リゾートバイトダイブでは、独自のキャンペーンを実施しており、条件を満たした方は無料でオンライン英会話も利用できます。

他にも友達紹介制度で自分と友達に各1万円プレゼントという制度や、沖縄でのレンタカーやダイビング割引、体験談の買い取り(1記事あたり4,500円)など、様々なキャンペーンも行っています。

リゾートバイトダイブは、他の派遣会社とは違い、福利厚生が充実している派遣会社です。

時給を上げてもらった

リゾートバイトダイブの良い評判では、「時給を上げてもらった」といった評判が見受けられました。

時給を
上げてもらった
 (5)

ダイブとヒューマニックで同じ勤務先なのに時給100円違くて(ダイブの方が安かった)交渉したら上げてくれた!!!

Twitter
夏季は
時給交渉しやすい
 (5)

派遣会社のダイブの中の人が言ってたけど、夏は時給交渉をすれば、上がる可能性が高いらしいよ。

どこも人手不足で困っているからね💨

初めてのリゾバでも、「時給上がりませんか?」って1回聞いておいた方が良いよ。

特に英語話せたり、スキルがある人は、大きく時給が上がることがあるよ

Twitter

リゾートバイトダイブでは、時給の交渉ができ、実際に時給を上げてもらった方もいます。

特に繫忙期は人材不足なので、時給を上げても来てほしい派遣先が多いので、時給交渉もしやすいです。

対応が良い担当者に当たると融通が利くので、おすすめの派遣会社です。

リゾートバイトの事務の求人がある

事務の
リゾバ求人もある
 (5)

リゾートバイトで、実は事務職を狙って、たまにチェックしてるんですけど、ヒューマニックやダイブは結構ありました。

時給低めだけど、沖縄の求人も何件かありました。

Twitter

リゾートバイトダイブでは、宿泊施設やレジャー施設の求人だけでなく、事務の求人も保有しています。

この他にも、レアな求人として、送迎スタッフ、マウンテンバイクコース作り、空港の受付カウンター、コールセンター、保育士、居酒屋、などの仕事があります。

リゾートバイトダイブの悪い評判

ここまで『リゾートバイトダイブ』の良い評判を紹介しましたが、悪い評判もあります。

では、『リゾートバイトダイブ』の悪い評判に関してご紹介しています。

悪い評判は大きく以下の4つ確認できました。

リゾートバイトダイブの悪い評判
  • サイトの求人検索が使いにくい
  • 対応が悪い担当者がいる
  • グッドマンサービスより時給が低い求人がある
  • 派遣先の雰囲気が悪かった

サイトの求人検索が使いにくい

リゾートバイトダイブの悪い評判では、「サイトの求人検索が使いにくい」といった評判が見受けられました。

求人検索が
やりにくい
 (2)

求人検索をより使いやすくしてほしいですね。ダイブさんの検索は知りたい情報がピンポイントで出てこないんですよ。

例えば、食事条件がわかりづらいですね。食事は2食か3食か。

出勤日のみなのか休日でも支給されるのか。「食事条件良い」を選んでもその辺バラバラですからね。

グッドマンやヒューマニックの検索を参考にして欲しい。

Twitter

求人サイトが使いづらいところが気になりました。

以下はリゾートバイトダイブの求人サイトです。サイト内の絞り込み検索は豊富ですが、「食事が2食無料なのか3食無料なのか分かりにくい」という声があります。

リゾートバイトダイブ

この他にも、「求人ページの気になった案件をクリックして進む、そして、そのページから前のページに戻ると毎回ページのトップへと戻されてしまうため下の方の案件を見るのに手間がかかる」という声もあります。

他にも、「求人募集欄の記載情報に求人先施設の立地が、海・山地・街中なのか記載されていないので、立地を施設名からグーグルマップで確認しなければいけない」という声もあります。

対応が悪い担当者がいる

リゾートバイトダイブの悪い評判では、「対応が悪い担当者がいる」といった評判が見受けられました。

上から目線の
担当者がいる
 (1)

登録の段階で電話の問い合わせをしたら、対応した人の口調や上から目線の言い方で気分が悪かったです。

フリーダイアルで電話したのですが、窓口となる場所でその対応はないんじゃないかと思いました。

知り合いもここの派遣会社登録しているのですが、担当者によってずいぶんと差があると言っていました。

indeed
対応が悪い
担当者がいる
 (1)

必要な手続きの案内もしてくれないし、詳細を聞きたいと応募しても連絡なし。

LINEで催促すると、「聞かれますか?」といわれる。期限も確認なく長い期限で送り込まれます。

知識と経験があって、重箱の隅をつつくくらいなんでも質問できる方にはおすすめです。

いい点は、求人が多い点。

イマイチな点は担当者の質と、時給が他の派遣会社より低い点。

グーグルマップ

リゾートバイトダイブは、「サポート体制が充実で、対応が良い派遣会社」と評価が高いですが、中には、「悪い対応を受けた」というクレームもあります。

一人の担当者で数十人の派遣社員を担当することもあり、忙しくて対応が遅れることもあるので、あらかじめ考慮して働くとよいでしょう。

中には、誠実でない担当者もいるようなので、どの担当者がつくのか運次第です。

求人紹介の段階で、対応が悪かったり、適当な対応をされた場合は、一旦求人紹介を保留して、『ヒューマニック』『アルファリゾート』『グッドマンサービス(リゾートバイト.com) 』など、他の派遣会社で求人紹介してもらうことをおすすめします。

グッドマンサービスより時給が低い求人がある

リゾートバイトダイブの悪い評判では、「グッドマンサービスより時給が低い求人がある」といった評判が見受けられました。

グッドマンサービスでは
150~200円高い
求人がある
 (1)

グッドマン1択ですね。

ダイブをすすめてる方多いですが、同じ仕事してても来てる派遣会社によって時給違ったりします。

ダイブよりグッドマンの方が時給や150円とか200円とか高いことあります。

担当とのやりとりなんて現場ついたら特にしないので。

Twitter

サポート体制が充実しているリゾートバイトダイブですが、求人によっては他社より低い可能性もあります。

高時給の求人が多いことで評判の『グッドマンサービス(リゾートバイト.com) 』『アルファリゾート』掲載の同じ求人でも低いこともあります。

ただし、リゾートバイトダイブの求人の中にも時給1,700円以上、月30万円以上も稼げる求人もあります。

また、リゾートバイトダイブは、派遣後の対応サポートも充実しており、寮費・食費・光熱費無料など、比較的に条件が良い派遣先を紹介しています。

高時給でも食費無料でない場合もあったり、労働時間を短めにさせられて、結果的にあまり稼げない方もいます。

なので、複数の派遣会社の求人をしっかりと比較しながら選ぶとよいでしょう。

派遣先の雰囲気が悪かった

リゾートバイトダイブの悪い評判では、「派遣先の雰囲気が悪かった」といった評判が見受けられました。

派遣先の雰囲気が
良くなかった
 (2)

地元でのリゾバだったのでそこまで肩肘張らずにできたのは良かったです。

従業員も少なかったけど、あまり風通しがいいようには思えませんでした。

狭い場所あるあるで陰口悪口のオンパレードでしたが、そういう人もいるんだなって勉強になったと思えば悪くはなかったと思います。

業務自体は最初はすごく大変だったけどやりがいを持って働けたし何よりお客様と過ごす時間は楽しかったです。

やって良かったなとおわってしまえば思えるけど人によってはしんどいだろうなって思いました。

グーグルマップ

どの派遣会社でも同じことですが、派遣先の人間関係が運次第です。

ただし、リゾートバイトダイブでは、担当者にもよりますが、派遣先の雰囲気・人間関係をこっそりと教えてくれる担当者がいます。

また、教えてくれない担当者もいますが、「この求人先の職場の人間関係はどうですか?」と聞いて、担当者が口を濁すようだとやめた方がいいです。

リゾートバイトダイブを利用するメリット&デメリット

ここまでの項目の総括として、『リゾートバイトダイブ』を利用するメリット・デメリットをお伝えします。

リゾートバイトダイブを利用する上でのメリット・デメリットは大きく以下の点があります。

メリット

  • 対応が良い担当者が多い
  • 寮費・光熱費・食費が無料の求人が多い
  • 自宅から派遣先までの往復交通費が支給される(ただし、上限あり)
  • サポートが手厚い
  • 仮登録すれば、求人先の施設名がわかる
  • 高時給の求人がある
  • 担当者とLINEで気軽に連絡を取れる
  • きれいな寮を紹介してくれる
  • 無料で英会話を学べる
  • 時給交渉ができる
  • 事務やコールセンターのリゾバ求人もある
  • 給料の前払いができる

デメリット

  • サイトの求人検索が使いにくい
  • 対応が悪い担当者がいる
  • 他社より時給が低い求人がある
  • 雰囲気が悪い派遣先がある
  • 求人内容と実際の内容が違うことがある

リゾートバイトダイブ』は、断トツの求人数、対応が良さ・迅速さに定評がある派遣会社ですが、担当者の対応のバラツキが若干あるのが悩みの要素です。

サイト登録すると、募集求人の施設名の情報を知ることができる魅力もあります。以下のページから登録可能です。

登録すると派遣先名が表示される

リゾートバイトダイブを利用する際の注意点

リゾートバイトダイブ』は、対応の良い派遣会社ですが、勤務後に後悔しないための利用前注意点があります。

利用前に注意するべき点は大きく以下の3つあります。

リゾートバイトダイブを利用する際の注意点
  • 具体的な希望条件を伝える
  • 派遣先を決めるときに詳細情報を集める
  • 派遣会社・エリアによって時給のバラツキがある

具体的な希望条件を伝える

リゾートバイトダイブで派遣先を選ぶ際に後悔しないために、担当者に希望条件を具体的に伝えることが重要です。

具体的な希望条件を明確に伝えることで、許容できる範囲とできない範囲を明確にすることができます。

これにより、求人内容と自身の希望が合致しないミスマッチを防ぐことができます。

例えば、

  • 働く期間
  • 働くエリア
  • どれくらい稼げるか【時給・労働時間】
  • 中抜け勤務or通し勤務
  • 早朝勤務なのか否か
  • 1か月間の休日日数
  • 職種
  • 寮、食事、お風呂、wifiの環境
  • 交通費支給の上限
  • 派遣先の期間満了率

などがあります。

朝早く起きたくない方は通し勤務も選べるので、派遣会社の方に伝えてみてください。

個人的には、中抜け勤務より通り勤務がおすすめです。

通し勤務】

1日8~12時間勤務で、休憩が1時間程度あり、ホテル・旅館のフロントや仲居など接客業務は通し勤務が多いです。

【例】

勤務時間:7:30〜17:30

中抜け勤務】

1日8~12時間勤務で、朝・夜の2回に分ける勤務で、ホテル・旅館などのレストラン業務に多いです。

例】

勤務時間:6:30〜10:30

中抜け休憩

勤務時間:16:00〜22:00

寮環境でいえば、相部屋or個別寮、客室寮or社員寮、社員寮の場合は、職場まで何分で着くのか、など質問すべき点です。

また、寮の築年数、wifi環境、寮費無料、食費無料、光熱費無料なども聞ける場合は質問してみてください。

そして、特に重要なのが派遣先の期間満了率です。途中で辞めた派遣スタッフがいれば、期間満了率が低くなります。

期間満了率が低い場合には派遣先の施設の人間関係が良くないのか、何らかの問題があるのかもしれないので、聞いておくとよいでしょう。

派遣先を決めるときに詳細情報を集める

希望条件を伝えると、条件に合う職場の求人票をもらえます。

気になる職場について担当者から詳細な説明を受けることができます。また、質問をすることも可能です。

派遣先施設の人間関係や年齢層、食事や寮の状態などについて質問し、実際に働けそうか、生活できそうかを考えます。

派遣先施設のWebサイトを閲覧したり、グーグルマップやindeedの口コミを見たり、施設の地図をみて、周辺環境(コンビニ・スーパー・バス停)を確認することで、失敗を回避できる可能性が高まります。

買い出しや観光のために、バスの便もできたら調べておいた方がよいです。

派遣会社・エリアによって時給のバラツキがある

同じ求人でも派遣会社によって時給100円~200円が違うことも往々にしてあります。

また、派遣先のエリアによっても時給が異なり、東京や大阪が時給が高めの傾向があります。

たくさん稼ぎたい方は、複数の派遣会社に登録して、高時給・労働時間が長い派遣先を紹介してもらうことをおすすめします。

ただし、時給の高い派遣先は、人件費削減のため思ったより労働時間が短くて、意外と稼げないことは多々あります。

また、時給が多少安くても8時間勤務が保証されたり、食事無料だったりするので、支出を減らすことができ、貯金ができます。

時給と寮費・光熱費・食費無料かどうかの確認も必要です。

さらに、各派遣会社独自のキャンペーンで満了金やギフトカードプレゼントなども随時実施していますので、そのあたりも比較しながら選んでみるのもいいかもしれません。

断トツの大手!リゾートバイトおすすめ派遣会社【5選】

以下は、断トツの大手リゾートバイト派遣会社で、素早い対応、高時給の求人を数多く紹介しています。

  1. リゾートバイトダイブ
    ⇒業界No1の対応・サポート力!対応の良さに定評!経験豊富な担当者がサポート
  2. ビーグッド(リゾートバイト.net)
    ⇒求人の質&サポート体制がハイクラス!経験豊富な担当者がサポート
  3. アルファリゾート
    ⇒高時給の求人多数!女性の支持率も高い!経験豊富な担当者がサポート
  4. グッドマンサービス(リゾートバイト.com)
    ⇒グッドマンサービス(リゾートバイト.com)業界No.1の高時給!経験豊富な担当者がサポート
  5. ヒューマニック(リゾバ.com)
    ⇒求人数業界トップクラス。長期だけでなく、短期の求人も多い。経験豊富な担当者がサポート

リゾートバイト未経験者は、対応が良い担当者が多い『リゾートバイトダイブ』『ビーグッド(リゾートバイト.net)』がおすすめ。

担当者の対応より時給を優先したい方は、高時給で有名な『グッドマンサービス(リゾートバイト.com) 』『アルファリゾート』がおすすめです。

同じ求人でも派遣会社別に時給100~200円違うことがあるので、複数の派遣会社で求人を探してみてください。

その他、『ヒューマニック(リゾバ.com)』も実績があるので、こちらの派遣会社の求人をチェックしておくとよいでしょう。

リゾートバイトダイブに関するSNSの声

ここでは、『リゾートバイトダイブ』を利用した方々によるネット抜粋の本音の口コミ評価をご紹介します。

有益な情報を抜粋しているので、参考になるかと思います。

登録すると派遣先名が表示される

リゾートバイトダイブの経験者による本音口コミレビュー【