最終更新日時: 2022-09-05 17:23
≪インターンシップ≫あなたのやりがい見つけてみませんか?
社会福祉法人 上の原学園
≪インターンシップ≫あなたのやりがい見つけてみませんか?
※随時募集
求人情報の概要
|
社会福祉法人上の原学園 |
---|---|
|
|
|
桜川市 |
|
〒309-1226
茨城県桜川市上野原地新田 159-1 |
|
お車をご利用の方 北関東自動車道『桜川筑西IC』をおりて国道50号線を小山方面に約4km(約10分) 公共交通機関をご利用の方 JR水戸線『大和駅』もしくは『新治駅』をおりてタクシーで約4.2km(約10分) ※最寄りのバスがないため、タクシーをご利用ください(送迎可)。 |
|
サービス - 医療・福祉 |
|
インターンシップ |
○応募資格(新卒) |
大学生 / 短大生 / 専門学校生 / 高専生 / 高校生 |
○歓迎する人物像 |
明るく笑顔で挨拶ができる人/人との関り合いが好きな人/自ら考え、行動できる人/他者に心配りが出来る人 など |
○勤務地詳細 |
社会福祉法人上の原学園(住所:茨城県桜川市上野原地新田159-1) 特別養護老人ホーム上の原(住所:茨城県桜川市上野原地新田154-4) |
○実施内容 |
実施内容: 1日の流れに沿って、個別活動、食事支援、入浴支援などを体験してもらいます。 時 間:【8:30-17:30】 ※日程や時間はご都合の良い時で構いません。 体験場所: 児童、成人、特養、グループホームなど選択可能です。 電車で来られる方は最寄り駅まで送迎いたします。 |
○身につくスキル |
実際に体験をすることで、福祉の現場で働くスタッフや入居者様の様子を見られます。 就職前に実際の現場を体験することが出来ます。 就職して間もない先輩スタッフの話を生で聞く機会を設け、実際の職場での様子を聞くことが出来ます。 |
○募集対象 |
対象学年、学部など問いません。 高校生以上の方でしたら学部、経歴は問いません。福祉の職場に興味がある方、就職希望でない方でも大歓迎です。 |
○募集人数 |
5名 |
○実施日数 |
随時 |
○実施期間 |
随時 |
○交通費の支給 |
無 |
○受入実績校 |
常磐大学、キリスト大学、東洋大学、茨城大学 など |
○応募方法 |
直接メールかお電話でご連絡いただくか、マイナビをご覧ください。 |
○エントリー後の流れ |
担当スタッフからメールかお電話でご連絡させていただきます。 |
○問い合わせ先 |
担当者名:益子 茂(ましこ しげる)・特別養護老人ホーム上の原 電話番号:0296-71-6888 Emailアドレス:ma-uenohara@u-gaku.or.jp |
○その他 |
福祉の職場に興味がある方の募集をお待ちしております。よろしくお願いします。 |
|
2023年 2月 28日 (火) まで |
企業・施設の情報
|
社会福祉法人 上の原学園(シャカイフクシホウジン ウエノハラガクエン) |
---|---|
|
〒309-1226 茨城県桜川市上野原地新田 159-1 |
|
http://www.u-gaku.or.jp/ |
|
<障がい事業> 障がい児入所施設、障がい者入所施設、障がい児短期入所施設、障がい者短期入所施設、日中一時支援事業、障がい者共同生活援助事業、生活介護事業、相談支援事業 <介護事業> 介護福祉施設、短期入所(予防)生活介護、通所介護、介護予防・日常生活支援総合事業、居宅介護支援事業 |
○代表者名 |
理事長 小松嵜 直起 |
○設立 |
1963年4月1日 |
○資本金 |
0円(社会福祉法人のため資本金なし) |
○従業員数 |
176 名(男性:64名、女性:112名) |
○事業所 |
【障がい事業】 障がい児(者)入所施設 上の原学園 グループホーム さくら・こぶし・オリーブ・ゆず・ステップ 生活介護事業所 つくし サポートセンター樹々 相談支援事業所 大地 【介護事業】 特別養護老人ホーム 上の原 デイサービスセンター 上の原 居宅介護支援事業所 上の原 |
同じ会社・施設・店舗の他の求人情報
同一職種の他の求人情報