グッドマンサービスの評判は良い?悪い?リゾバ体験者の本音レビューまとめ

「グッドマンサービスの評判を知りたい」

「グッドマンサービスを利用した人の体験談を知りたい」

本ページは、上記の疑問をお持ちの方にピッタリの記事です。

グッドマンサービス(リゾートバイト.com) 』は、業界断トツの高時給で有名なリゾートバイト派遣会社です。

会社名はグッドマンサービスですが、求人サイト名はリゾートバイト.comとなります。

本ページでは、グッドマンサービスの特徴や実際にグッドマンサービス経由でリゾートバイトをした方々による良い・悪い評判をご紹介します。

また、本サイトでは、グッドマンサービス利用者に作成していただいた本音口コミレビューもご紹介しているので、他のサイトにはない独自の情報も知ることができます。

他の方は、こちらも閲覧!

>>グッドマンサービスの給料前払い制度|最低限必要な生活費を解説

断トツの大手!リゾートバイトおすすめ派遣会社【9選】

ご紹介するリゾートバイト派遣会社は、利用者が断トツで多い大手派遣会社です。

おすすめ9選の派遣会社の特徴
  • 寮費・水道光熱費・食費無料
  • 勤務地までの往復の交通費支給
  • 給料の前払い制度あり
  • 他社より高時給
  • 求人の質が高い
  • サポート体制が充実

「ブラックな職場は避けたい」

「きれいな寮を選びたい」

「1か月20万円以上の貯金をしたい」

上記のお悩みをお持ちの方におすすめです。

一部のリゾバ経験者しか知らない…隠れ優良の派遣会社あり!

リゾートバイトおすすめ派遣会社【ベスト5】

派遣会社おすすめポイント公式HP


詳細ページ
担当者の対応&サポート
の良さに定評!

登録すると勤務先名が表示される

寮費/光熱費
食事無料の求人多数

給料の前払いOK
往復の交通費支給
電話面談で働ける
詳細を見る

詳細ページ
求人の質&サポート
ともにハイレベル


登録すると厳選された
非公開求人が見れる


寮費/光熱費
食事無料の求人多数

給料の前払いOK
往復の交通費支給
電話面談で働ける
サイト名】
リゾートバイト.net

詳細を見る

詳細ページ
女性の支持率No1

他社より高時給
求人の割合が高い


寮費/光熱費
食事無料の求人多数

給料の前払いOK
往復の交通費支給
電話面談で働ける
詳細を見る

詳細ページ
業界No.1の高時給

寮費/光熱費
食事無料の求人多数

給料の前払いOK
往復の交通費支給
電話面談で働ける
サイト名】
リゾートバイト.com

詳細を見る

詳細ページ
業界No1の求人数

数日~2週間の案件数No1

登録すると厳選された
非公開求人が見れる

寮費/光熱費
食事無料の求人多数

給料の前払いOK
往復の交通費支給
電話面談で働ける
【サイト名】
リゾバ.com

詳細を見る

グッドマンサービスは、どんなリゾートバイト派遣会社?

グッドマンサービス(リゾートバイト.com) 公式サイト

求人数
 (4)
スタッフの対応
 (3)
時給
 (5)
総合評価
 (4)

グッドマンサービス(リゾートバイト.com) 』は、業界トップクラスの高時給で有名な派遣会社です。

ホテル、旅館、レジャー施設、農業・酪農、スキー場など、様々なリゾート施設の求人を数多く保有。

沖縄の美しいビーチから北海道のスキー場、有名な温泉地や秘境として知られる穴場まで、多種多様な観光施設の求人情報を提供しています。

さらに、食費や光熱費、家賃などが無料の求人も数多く、生活費を抑えながら収入を得ることが可能です。

評判
求人数1,689件
派遣期間数日~1週間
1週間~
1ヵ月~
3ヵ月~
時給1,100円~3,500円
職種フロント・ベル、仲居、レストランのホール、洗い場、調理補助、清掃、受付事務、宿泊予約、売店、全般業務、牧場・農場スタッフ、レジャー施設(アクティビティ)スタッフ、スキー場リフト係、スキー場チケット販売、ナイトスタッフ等
年齢18歳以上
(10代・20代だけでなく、40・50代も活躍中)
学生の利用学生の利用OK
面談電話面談or来社面談
(派遣先との面接は不要
給料の前払い勤務開始2日後に利用可能
※最大5万円まで支給可能
給料日月末締め
翌月の月末支給
交通費支給往復支給
※ただし、交通費の上限あり
寮費無料
食費・光熱費ほとんどの求人が無料
※ただし、一部の求人で有料・支給補助の上限あり
対応エリア 全国
(2023年7月現在)

他社より断トツの高時給

グッドマンサービスの4つの特徴

ここでは、『グッドマンサービス(リゾートバイト.com) 』の特徴をご紹介します。

グッドマンサービスの特徴は大きく以下の4つあります。

グッドマンサービスの特徴
  • 業界トップクラスの高時給
  • 給料の前払い制度がある
  • 自宅~派遣先の往復の交通費を支給
  • 寮費・食費・光熱費無料の求人が多数

業界トップクラスの高時給

グッドマンサービスは、リゾートバイト専門の派遣会社トップクラスの高時給を提示している派遣会社です。

高時給な特徴はリゾートバイト経験者の間では周知されており、同じ求人でもリゾートバイト派遣会社の『リゾートバイトダイブ』『アルファリゾート』『ヒューマニック(リゾバ.com)』より時給が100~200円高い場合が往々にしてあります。

ただし、逆のパターンもあるので、時給で損しないためにも、それぞれの派遣会社の求人を比較しながら選んでください。

求人数は少なめ

また、グッドマンサービスは他社より求人数が若干少なめです。

以下は、リゾートバイト派遣会社大手の求人数です。

リゾートバイト派遣会社では、『ヒューマニック(リゾバ.com)』が求人数No1であり、次に『リゾートバイトダイブ』『ワクトリ』となります。

グッドマンサービスは求人数が少なめですが、高時給であり、沖縄から北海道まで全国各地のリゾート施設の厳選された求人が掲載されています。

GWや春休み、夏休み、お盆、年末年始の短期間の求人だけでなく、3ヵ月以上の求人も数多くあります。

時給が高めなので、残業時間が多めだと月30万円以上は稼げます。

給料の前払い制度がある

グッドマンサービスでは給料の前払い制度があり、勤務2日後から利用できます。

最大5万円までの支給可能で、振込申請から3営業日以内に振り込まれます。

以下は、リゾートバイト派遣会社大手の前払い制度に関する表です。あわせてご参考にしてみてください。

派遣会社利用可能日支給額
リゾートバイトダイブ勤務開始2日後から働いた分の50%まで
アルファリゾート勤務開始2週間後から働いた分の60%まで
グッドマンサービス
(リゾートバイト.com)
勤務開始2日後から最大5万円まで
ヒューマニック
(リゾバ.com)
勤務開始2週間後から働いた分の50%まで
ワクトリ勤務開始2日後から働いた分の90%まで
スタッフエージェント勤務開始2日後から働いた分の60%まで
(2023年6月現在)

自宅~派遣先の往復の交通費を支給

グッドマンサービスでは、自宅から派遣先までの交通費が往復支給されます。

ただし、交通費の支給には上限があり、契約途中で退職した場合は上限額は支給されません。

また、契約期間満了時に往復交通費の支給となります。

できる限りたくさん稼ぎたい方は、交通費上限を超えない範囲内で派遣先を選ぶとよいでしょう。

寮費・食費・光熱費無料の求人が多数

グッドマンサービスの求人のほとんどが、寮費・食費・光熱費無料の求人です。

田舎の求人が多く、周辺にはお金を使う場所がないので、寮費・食費・光熱費無料の求人を選ぶと、月10万円~30万円の貯金が可能です。

グッドマンサービスの登録~赴任までの流れ

続いて、『グッドマンサービス(リゾートバイト.com) 』の登録~勤務開始までの流れをご紹介します。

新規登録

グッドマンサービスの登録は、Webからの登録で、画面右上の「今すぐ登録」右下「簡単WEB登録」から登録できます。

グッドマンサービス(リゾートバイト.com) 公式サイト

Web登録した後、マイページから履歴書の登録を行い、気になる求人に応募します。

応募するとグッドマンサービス担当者から最短当日で面談の案内の連絡が来ます。

面接・応募

面談方法は、電話面談・スカイプ面接・来社面談の3種類あり、希望に応じた面談が可能です。

面談の所要時間は20分ほどで、以下の内容を聞かれます。

質問される内容
  • 希望の勤務日・期間
  • 希望の勤務エリア
  • 勤務の職種
  • 勤務の月収・時給

具体的な希望条件を伝えることで、勤務後の失敗を防ぐことができます。

具体的な条件としては、以下の点を質問することをおすすめします。

  • 働く期間
  • 働くエリア
  • どれくらい稼げるか【時給・労働時間】
  • 中抜け勤務or通し勤務
  • 早朝勤務なのか否か
  • 1か月間の休日日数
  • 職種
  • 寮、食事、お風呂、wifiの環境
  • 交通費支給の上限
  • 派遣先の期間満了率

また、派遣スタッフが多い職場では、派遣スタッフ同士の仲間ができやすいので、気が合う派遣仲間と食事に行ったり、近くの観光地を巡ったりして楽しく働くことができます。

和気あいあいとした職場環境が良い方は派遣スタッフが多い職場を選ぶとよいでしょう。

ただし、グッドマンサービスの担当者の対応はイマイチな場合が多いので、これらの質問に対して適当な返事をされる可能もあります。

適当な担当者に当たることもあるので、注意が必要です。

採用

採用結果は、即日から1ヵ月程度で連絡が来ます。

複数人の応募がある場合は不採用になる可能性もあり、沖縄などの人気観光地は採用倍率が高いので、時期によっては不採用になるかもしれません。

採用決定

採用合否結果がわかり次第、担当者から連絡が来ます。

その際、必要な持ち物や派遣先までの交通経路などが記載された案内メールも届きます。

また、現地で購入可能な物については、最小限の持ち物にしておくことをおすすめします。

ただし、一部の派遣先では宅急便で荷物を送ることも可能なので、宅急便を利用したい場合は、担当者に質問してみてください。

他社より断トツの高時給

グッドマンサービスの良い評判

ここでは『グッドマンサービス(リゾートバイト.com) 』を実際に利用した方々の良い評判を紹介します。

グッドマンサービスの良い評判に関して以下のコメントが最も多く見受けられました。

グッドマンサービスの良い評判
  • 担当者の対応が良かった
  • 他の派遣会社より時給が高い
  • 他の派遣会社より待遇面が良い求人がある

Twitter・Googleマップ等の情報から抜粋して紹介します。

担当者の対応が良かった

グッドマンサービスの良い評判では、「担当者の対応が良かった」といった評判が見受けられました。

担当者の対応が良かった
 (5)

グッドマンサービス登録した次の日に複数仕事を紹介してもらい、一ヶ月後ほどに就業が決まりました。

スタッフは皆さん親切で、細かい質問の相談に乗ってくれて、大変満足しています。

個人的には利用して本当に良かったと思っています。

グーグルマップ
親切に
対応してくれた
 (5)

数年前に何箇所かお仕事させていただきました。

当時、主に担当してくれていた愛知県担当の男性営業Mさんが(こういった場で個人名を出すのは不適切なので敢えてイニシャルにしました。)非常に親身になってくれました。

仕事なので現場では当然楽しいことばかりではありませんでしたが、いい経験をさせて頂き、十分なサポートをしてもらえて感謝しております。

希望案件の場所によりエリア担当者へ引き継がれる仕組みなので、担当者によっては上から目線、いい加減等、不快な思いをしたこともあったので個人差があるのかも知れません。

当時働きに行った旅館が最近廃業したのをたまたま知り、ちょっと衝撃を受けていたところです。

グーグルマップ

グッドマンサービスは、「担当者の対応があまり良くない」という悪評がありますが、対応が悪い担当者もいますが、対応が良い担当者もいます。

他社よりも高時給の求人が多いので、対応が良い担当者にあたると最高のリゾートバイトとなるでしょう。

他の派遣会社より時給が高い

グッドマンサービスの良い評判では、「他の派遣会社より時給が高い」といった評判が見受けられました。

どの会社よりも
時給が高い
 (5)

リゾートバイトって検索したら色んな派遣会社が出てきますが1番おすすめはグッドマンサービス。

対応は良くないですけど、どの会社よりも時給が高いです。

そこから期間、職種を選択して応募したらいいですよ!

Twitter
時給1300円以上の
求人たくさんある
 (5)

昔も今も使ってる派遣会社はグッドマンサービス!

一番の良さは時給の高さ!1300円以上の求人たくさんあるからね。

稼ぐならグッドマンサービス!ってのは前から変わらないなぁ〜

Twitter
業界最大の
高時給
 (5)

リゾバ派遣会社の特徴早見表

サポート重視→アプリ
業界最大高時給→グッドマンサービス
仲居さん希望→アルファリゾート
求人数を重視→ヒューマニック

Twitter

前章で述べましたが、同じ求人でもグッドマンサービスは他社と比べて時給100~200円高い場合が多いです。

一方で、『リゾートバイトダイブ』『アルファリゾート』『ヒューマニック(リゾバ.com)』など、他社の方が高い場合もあるので、比較しながら選んでみてください。

また、時給が高くても交通費の支給上限が低かったり、寮費・食費無料でなかったりする場合もあるので、時給だけでなく、交通費の支給上限・寮費・食費等の無料補助に関する項目も見ておきましょう。

他の派遣会社より待遇面が良い求人がある

グッドマンサービスの良い評判では、「他の派遣会社より待遇面が良い求人がある」といった評判が見受けられました。

優遇された
求人がある
 (5)

トマムの求人で某派遣会社は寮費月6000円やけど、グッドマンは負担してくれて無料やからやっぱりグッドマンしか勝たんな

Twitter

グッドマンサービスでは、他社と同じ求人でも時給だけでなく、寮費などの待遇面で良い場合があります。

上記のコメント主さんの事例では、「他社派遣会社では寮費6,000円に対して、グッドマンサービスは無料だった」とのことです。

グッドマンサービスは、時給面以外でも待遇が良い場合があります。

グッドマンサービスの悪い評判

ここまで『グッドマンサービス(リゾートバイト.com) 』の良い評判を紹介しましたが、悪い評判もあります。

また、Google検索上に「グッドマンサービス 悪評」といった関連ワードが表示されていますが、悪い苦情コメントが重なって表示されているのかもしれません。

ただし、どのような会社にも苦情はあるので、そこまで心配する必要はないかと思います。

給料の不払いやブラック企業ではないので、利用でも大丈夫です。

では、グッドマンサービスの悪い評判に関してご紹介しています。

悪い評判は大きく以下の5つ確認できました。

グッドマンサービスの悪い評判
  • 採用選考結果の連絡が遅い
  • 担当者の対応レベルが悪かった
  • 求人内容と実際の内容が違かった
  • 決まってた仕事をドタキャンされた
  • 給料支給日が遅い

採用選考結果などの連絡が遅い

グッドマンサービスの悪い評判では、「採用選考結果の連絡が遅い」といった評判が見受けられました。

選考結果の
連絡が遅い
 (1)

今まで利用・相談した中で改善すると良いと思った所→:選考の結果連絡等が、約束の日程ギリギリに来る事です。

期日にこちらから連絡して結果が分かることもありました。

詳細説明は後日に回して、とりあえず結果だけでも先方から回答が来たらすぐに連絡をして欲しいと思いました。

グーグルマップ
スピード感が
恐ろしいほど遅い
 (1)

処理能力、スピード感が恐ろしいほど遅い印象。

急募の案件に応募してみたが、1週間後に連絡が来て、寮が埋まって3月スタートになるとのこと。

寮の空き状況の確認って1週間も要するのだろうか。。。

そもそも選考結果は何も言われなかったけど、通ったのだろうか。

グーグルマップ

グッドマンサービスは他社と比較して選考結果の連絡が遅いことが多くあるようです。

時給は高いのですが、担当者の対応が不安要素です。

対応力の高さでは『リゾートバイトダイブ』が定評があります。リゾートバイト初心者におすすめの派遣会社です。

一方で、『グッドマンサービス(リゾートバイト.com) 』はリゾートバイト上級者におすすめの派遣会社といった感じです。

担当者の対応レベルが悪かった

グッドマンサービスの悪い評判では、「担当者の対応レベルが悪かった」といった評判が見受けられました。

担当者の対応が悪い
 (1)

他の人にもある様に全く折り返しの電話が来ないのと、女性の方の対応は良くないです!

色々とリゾートバイトの企業と関わってきましたが、凄く説明不足で信用出来ないです。

求人に関しても(多分。だと思います。)などの表現が多すぎです。(確認し、再度ご連絡します。)などと答えてくれる企業が基本だったので驚きました。

気になる仕事がありましたが、他の対応のいい派遣会社のお仕事にしようと思います。

グーグルマップ
担当者の
対応が悪い
 (1)

多数ある派遣会社の中でもスタッフのレベルが低いと思います。

選考前に詳細を聞いた内容が内定後に変わったり、担当が仕事内容をちゃんと把握していない。

しれっと求人内容が修正されているのには驚きました…。

基本連絡は遅いし、赴任後のサポートは特になく、担当から連絡が来ることはまずないです。

いつも忙しそうで、担当に電話をしても早口で早く切りたい雰囲気と圧力を感じます。

グーグルマップ
相談しても
無駄だった
 (1)

現場に送り込んだら放置の派遣会社です。

給料はいいけどサポート一切なしです。

パワハラがあり相談しても、ああそうですか、と冷ややかな反応だけ。

体力的にも精神的にもきつく、派遣が何人も辞めていく現状なのに、驚く程ノータッチで、入社前にもそれについて一言も言及しませんでした。

社保年金関係でも誤った説明をされ、苦労しました。

もう二度と利用しません。

グーグルマップ

上記のコメント主さんたちの事例では、

  • 「求人に対する説明が適当だった」
  • 「求人内容を把握していない」
  • 「連絡が遅い」
  • 「親身になって対応してくれない」

とのことです。

この他にも、

  • 「担当者が上から目線」
  • 「すぐに連絡する、といっておきながら1週間以上も連絡がない」

といった声もありました。

グッドマンサービスは、対応が良い担当者と対応が悪い担当者のバラツキが激しい印象を受けます。

高時給ではあるので、担当者の対応を我慢して働く方も多くいます。リゾートバイト初心者は、担当者の対応のバラツキが少ない『リゾートバイトダイブ』を選ぶ方がよいかと思います。

求人内容と実際の内容が違かった

グッドマンサービスの悪い評判では、「求人内容と実際の内容が違かった」といった評判が見受けられました。

求人内容
と違っていた
 (1)

大手だし、元々の設定されている時給だったり待遇などはいいものの、サポート体制最悪。

実際現場に出たら事前に聞いてた内容と違うのなんてザラ。

パワハラを受けてる相談をしてもろくに動いてくれない。

パワハラのストレスで毎日吐き気と睡眠不足になり鬱になりそうな状態なのに、サポートもなし、なんとか任期は全うしたが、理不尽な寮チェックに耐えられず、最後の日だけ顔を出さなかっただけで、退寮の清掃費とこじつけられ3万円も取られる。

延長希望したが断られたのに私と入れ替えで新しいスタッフを入れている。

多分奴隷ぐらいに思ってるんだと思います。

そんな扱いです。ヒュー◯ニックさんの方が断然いいです。二度と利用しません。

グーグルマップ

求人内容に誤りがあり、実際の内容が違う場合があるようです。

事例として以下の内容があります。

  • 従業員食堂あり⇒なし。仕出し弁当
  • Wi-Fi完備⇒なし
  • 冷暖房完備⇒暖房しかない
  • スーパーコンビニ近く⇒片道バスで20分

リゾートバイトでは、契約期間満了にならないと往復交通費が支給されないことがあるので、契約途中で辞めにくい状況となっています。

そのため、事実と違う内容でも我慢して契約満了日まで頑張って働く方が多いです。

このような事態に陥らないためにも派遣会社以外の情報をできる限り多く収集しておきましょう。

事前に、indeedやグーグルマップ、5ちゃんねる、ガールズちゃんねる、ヤフー知恵袋、ツイッターで情報収集することをおすすめします。

決まってた仕事をドタキャンされた

グッドマンサービスの悪い評判では、「決まってた仕事をドタキャンされた」といった評判が見受けられました。

決まってた仕事をドタキャンされた
 (1)

リゾートバイトの求人に申し込みの際に利用しました。全てが最低でした。

求人サイトを見てGWの期間で応募したホテルの条件が合わず、別の求人を出しているホテルを紹介してもらいました。

しかし、アルバイト開始日の2日前に急に先方の都合でキャンセルになったとメールで連絡されました。

こちらから電話をかけるまで電話での対応はありませんでした。

また、このキャンセルの直後にGW期間の別の求人を私のメール宛に送ってきたため、そちらのホテルはどうかとこちらから電話をして尋ねると、もうすでにGWの募集はしていないと説明されました。

何のためにわざわざ送ってきたメールなのか意図が分かりません。

基本的に対応が悪く、こちらからサイトを使って募集中のアルバイトの応募をするにも関わらず、結局こちらから電話をしないと登録が進まないので何のためにサイト経由で応募しているのかも分かりません。

グーグルマップ

稀に採用された仕事をドタキャンされることもあり、代わりの仕事がない場合もあります。

ドタキャンはありえないことですが、このような事態を避けたい方は、対応が良い『リゾートバイトダイブ』を選ぶとよいでしょう。

給料支給日が遅い

グッドマンサービスの悪い評判では、「給料日が遅い」といった評判が見受けられました。

給料日が遅い
 (2)

リゾバでお世話になりました。

とりあえず、担当の人はよかったのですが、不満点があるので。

・今どきメールでのやり取りは古い。
・給料日が月末は遅すぎる。 もうちょっとがんばってください。

グーグルマップ

グッドマンサービスは、月末締めの翌日月末に給料が支給されます。

他社の場合は以下の内容の通りです。

派遣会社給料日
リゾートバイトダイブ月末締めの翌月20日支給
アルファリゾート月末締めの翌月20日支給
グッドマンサービス
(リゾートバイト.com)
月末締めの翌月末支給
ヒューマニック
(リゾバ.com)
1日~20日締めの場合は、翌月10日支給
21日~末日締めの場合は、翌月20日支給
ワクトリ翌月の5日、10日、15日、20日の支給が多い
(ただし、就業先により異なる)
スタッフエージェント月末締めの翌月末支給が多い
(ただし、就業先により異なる)
(2023年6月現在)

グッドマンサービスを利用するメリット&デメリット

ここまでの項目の総括として、『グッドマンサービス(リゾートバイト.com) 』を利用するメリット・デメリットをお伝えします。

グッドマンサービスを利用する上でのメリット・デメリットは大きく以下の点があります。

メリット

  • 対応が良い担当者がいる
  • 業界トップクラスの高時給
  • 寮費・光熱費・食費が無料の求人が多い
  • 自宅から派遣先までの往復交通費が支給される(ただし、上限あり)
  • 1か月の貯金20万円以上可能
  • 給料の前払いができる

デメリット

  • 求人応募してから合否の連絡が遅い場合がある
  • 対応が悪い担当者がいる
  • 担当者が派遣先を見学していないこともある
  • 職場環境が悪い派遣先がある
  • 求人内容と実際の内容が違うことがある

グッドマンサービス(リゾートバイト.com) 』は、同じ求人でも他社より時給100~200円高い場合が多い派遣会社ですが、担当者の対応のバラツキが多いのが悩みの要素かと思います。

リゾートバイト経験者で、とにかく稼ぎたい方におすすめです。

他社より断トツの高時給

グッドマンサービスを利用する際の注意点

ここでは、『グッドマンサービス(リゾートバイト.com) 』を利用する前の注意点をご紹介します。

利用前に注意するべき点は大きく以下の3つあります。

グッドマンサービスを利用する際の注意点
  • 複数の派遣会社に登録する
  • 具体的な希望条件を伝える
  • 派遣先の詳細情報を集める

複数の派遣会社に登録する

同じ求人でも、『リゾートバイトダイブ』『アルファリゾート』『ヒューマニック(リゾバ.com)』などの派遣会社によって時給が100円から200円も変わることがあります。

また、派遣先のエリアによって時給の変動があり、東京や大阪などの都市では、時給が比較的高い傾向があります。

たくさん稼ぎたい場合は、複数の派遣会社に登録して、高時給かつ労働時間が長い派遣先を探すことをおすすめします。

ただし、時給が高いからといって必ずしも多く稼げるわけではありません。

時給の高い派遣先は、人件費削減のために労働時間が予想よりも短くなってしまうこともあります。

また、時給がやや安くても、8時間勤務が保証されたり、食事が無料で提供されたりする場合もあり、支出を抑えることができ、貯金につなげることができます。

時給だけでなく、寮費や光熱費、食費が無料かどうかも確認する必要があります。

さらに、各派遣会社は独自のキャンペーンを実施しており、満了金やギフトカードなどの特典があります。

これらを比較検討しながら派遣会社を選ぶのも良いでしょう。

具体的な希望条件を伝える

派遣先を選ぶ際に後悔しないためには、派遣会社の担当者に具体的な希望条件を伝えることが非常に重要です。

具体的な希望条件を明確に伝えることで、自分が受け入れ可能な範囲とそうでない範囲を明確にすることができます。

これにより、求人内容と自分の希望が一致しないミスマッチを防ぐことができます。

以下の項目は重要なので、担当者に質問しておきましょう。

  • 働く期間
  • 働くエリア
  • どれくらい稼げるか【時給・労働時間】
  • 中抜け勤務or通し勤務
  • 早朝勤務なのか否か
  • 1か月間の休日日数
  • 職種
  • 寮、食事、お風呂、wifiの環境
  • 交通費支給の上限
  • 派遣先の期間満了率

朝早く起きたくない方は通し勤務も選べるので、派遣会社の方に伝えてみてください。

個人的には、中抜け勤務より通り勤務がおすすめです。

通し勤務】

1日8~12時間勤務で、休憩が1時間程度あり、ホテル・旅館のフロントや仲居など接客業務は通し勤務が多いです。

【例】

勤務時間:7:30〜17:30

中抜け勤務】

1日8~12時間勤務で、朝・夜の2回に分ける勤務で、ホテル・旅館などのレストラン業務に多いです。

例】

勤務時間:6:30〜10:30

中抜け休憩

勤務時間:16:00〜22:00

また、たくさん質問できる状況であれば、以下の点も質問しておいた方がよいです。

  • 相部屋か個別寮か?
  • 客室寮か社員寮か?
  • 職場までの所要時間は?
  • 寮の築年数は?
  • Wi-Fi環境は整っているか?
  • 寮費は無料か?
  • 食費は無料か?
  • 光熱費は無料か?
  • 派遣先の期間満了率はどのくらいか?

特に派遣先の期間満了率は重要な情報です。

期間満了前に辞めた派遣スタッフが多い場合、派遣先の施設の人間関係や他の問題がある可能性があります。

そのため、この点についても聞いておくと良いでしょう。

派遣先の詳細情報を集める

派遣会社の担当者に希望条件を伝えると、条件に沿った求人票をもらえます。

また、気になる派遣先に関しては担当者から詳細な説明を受けることができ、質問も可能です。

派遣先施設の人間関係や年齢層、食事や寮の状態などについて質問し、実際に働けそうか考慮してみてください。

派遣先施設のウェブサイトを閲覧したり、GoogleマップやIndeedの口コミを参考にしたり、施設の地図を見て周辺環境(コンビニ、スーパー、バス停)を確認することで、失敗を避けることができます。

さらに、買い物や観光のために利用できるバスの便も調べておくと良いでしょう。

断トツの大手!リゾートバイトおすすめ派遣会社【5選】

以下は、断トツの大手リゾートバイト派遣会社で、素早い対応、高時給の求人を数多く紹介しています。

  1. リゾートバイトダイブ
    ⇒業界No1の対応・サポート力!対応の良さに定評!経験豊富な担当者がサポート
  2. ビーグッド(リゾートバイト.net)
    ⇒求人の質&サポート体制がハイクラス!経験豊富な担当者がサポート
  3. アルファリゾート
    ⇒高時給の求人多数!女性の支持率も高い!経験豊富な担当者がサポート
  4. グッドマンサービス(リゾートバイト.com)
    ⇒グッドマンサービス(リゾートバイト.com)業界No.1の高時給!経験豊富な担当者がサポート
  5. ヒューマニック(リゾバ.com)
    ⇒求人数業界トップクラス。長期だけでなく、短期の求人も多い。経験豊富な担当者がサポート

リゾートバイト未経験者は、対応が良い担当者が多い『リゾートバイトダイブ』『ビーグッド(リゾートバイト.net)』がおすすめ。

担当者の対応より時給を優先したい方は、高時給で有名な『グッドマンサービス(リゾートバイト.com) 』『アルファリゾート』がおすすめです。

同じ求人でも派遣会社別に時給100~200円違うことがあるので、複数の派遣会社で求人を探してみてください。

その他、『ヒューマニック(リゾバ.com)』も実績があるので、こちらの派遣会社の求人をチェックしておくとよいでしょう。

グッドマンサービスに関するSNSの声

ここでは、『グッドマンサービス(リゾートバイト.com) 』を利用した方々によるネットの本音の口コミ評価をご紹介します。

有益な情報が詰まった口コミ評価なので、参考になるかと思います。

他社より断トツの高時給

グッドマンサービスの経験者の本音レビュー【独自アンケート】

当サイト独自で、『グッドマンサービス(リゾートバイト.com) 』を利用した方々に1,000文字程度でレビューを作成していただきました。

ここでは、グッドマンサービスを利用した方々による良い・悪い点をまとめたレビューをご紹介します。

男性 / 20代後半
 (3)

・派遣先のエリア、種類

長野県のホテル

・派遣先で働いた職種

売店スタッフ

・時給

時給1400円

・仕事内容

売店の全般業務や業者の対応、ヘルプ対応などを行いました。

全般業務では、開店・閉店作業やレジ打ち、品出し、賞味期限チェック、発注作業、配送準備、清掃などを行いました。

発注作業では店内をひと通り見て回って少なくなっているものの確認をし、紙に必要数を記入した後に、FAXで業者に送信しました。

業者対応では、発注して持ってきていただいた商品の検品や返品作業を行いました。

ヘルプ対応では、別のフロアにある売店(居酒屋のような)に行き、オーダーされた食べ物やお酒の提供、レジ打ちなどできる範囲でのヘルプ作業を行いました。

・寮の内容

職場から徒歩5分程度の場所にあり、部屋には布団とヒーター、テレビのみのシンプルな造りでした。

洗濯機や電子レンジ、トイレや従業員用大浴場は共同で使用しました。

大浴場は20年以上使われているもので、カビや黄ばみなどの汚れが気になりました。

・寮費・光熱費・食費

寮費・光熱費・食費は全て無料でした。

・交通費

交通費は最大2万円の支給で、契約期間満了が条件でした。

・派遣担当者の対応

丁寧に対応はしていただきましたが、少し時間がかかっている印象はありました。

また契約書は紙ではなくメールでの受け取りだったので、少し見づらい部分もありました。

しかし、赴任時・Amazonなどの荷物の送り先は、どの住所に送ればいいかなどが詳しく記載されていたのは良かったです。

・派遣先の職場環境

全体的に若い従業員が多い印象で、リーダーやマネージャークラスは40代〜50代の方がほとんどでした。

フレンドリーな人が多く、仕事もやりやすかったです。またコミュニケーション手段の一つでインカムを使用していたので、何かあった時の連絡も迅速にでき安心でした。

・良かった点、悪かった点

良かった点

・食事が勤務日だけでなく休日も無料で3食いただけたのが良かったです。

・売店リーダーの方が1つ1つ丁寧に仕事を教えてくれたことで、仕事の覚えも早かったように感じます。

また、仕事場には海外からのお客様が多く来られていたため、語学勉強している私にとってはいい機会だったと思います。

悪かった点

・寮が古く、部屋の中から小アリが大量に出てきたのが衝撃的でした。

寮の防音も悪く、人の足音や喋り声、アラーム音などが普通に聞こえてきたため、寝ている時などは特に気になってしまいました。

・職場の周辺環境は基本的にローソン以外になにもなく、バスの本数も1日に数本だったため、車のない私にとっては買い物や床屋に行くのに苦労しました。

・派遣会社からは基本通し勤務だと聞いていましたが、1週間に2日ほど中抜け勤務があり、少し残念でした。

男性 / 30代前半
 (3)

私はグッドマンサービスを利用して、和歌山県白浜のホテルに4か月間リゾートバイトに行きました。

有名な高級ホテル「川久」の姉妹ホテルで、業務内容はホテルの調理。

ビュッフェ形式のホテルで、オープンキッチンで実演調理することもありました。

時給は1,250円。

月にどれくらい稼ぎたいのか、派遣担当者が就業前にヒアリングしてくれます。私は当初の希望通り、月に25万円程度稼ぐことができました。

寮費・光熱費・食費(1日2食)も無料。生活費がかからないので、遊ばなければお金は貯まります。

私が行った時期はちょうどコロナ自粛期間で、派遣先で知り合った人たちと遊びに行く機会はほとんどありませんでした。

仲良くなっても滅多に休みが合わなかったので、休日は基本的にひとり行動。

遊んだとしても、寮の部屋で飲む程度だったので、交際費もほとんどかかりませんでした。

寮は男女別。男子寮に関しては、正直キレイといえる環境ではありません。

あらかじめ見せてもらっていた写真とイメージが違うな、と感じました。

前の人の使い方にもよるのかもしれませんが、初日は掃除から始まりました。

きれい好きの方は、少し抵抗があるかもしれません。

寮に関しては、当たり外れが大きい部分かと思うので、スリッパを持参することをおすすめします。

寮の設備は、ミニ冷蔵庫、ベッド、エアコン、キッチン、ユニットバス付で、洗濯機は共用。

必要最低限の生活環境は整っていますが、電子レンジや調理器具、ネット環境はありませんでした。

私はポケットWi-Fiを持参しましたが、電波が届かず結局使用できませんでした。

派遣担当者に相談すると、ポケットWi-Fiのレンタルを有料で行っているとのこと。

私物のポケットWi-Fiの電波が届かないことを伝え、レンタルできるWi-Fiは問題なく使えるのか聞いたところ、返ってきた返答は「分からない」でした。

面倒に感じてしまい、Wi-Fiは諦めました。

他社の派遣会社のサポート体制は分かりませんが、必要最低限の連絡のみで、就業後のアフターフォローは特にありませんでした。

派遣先の職場環境は、料理長をはじめ、同じ部署の方々は優しく接してくれたので働きやすかったです。

観光地や、近所のおいしいご飯屋さんを教えてくれたり、車で連れて行ってくれたりしました。

ただ、派遣先のホテルはビュッフェスタイルだったので、サービスの人たちとの接点もあります。

正直、ホテル側のサービスを提供する社員の、我々派遣スタッフに対する態度は気持ちの良いものではありませんでした。

あからさまに派遣スタッフへの態度と、自社のスタッフへの態度が違います。

ずっと一緒に働く訳ではなく、短い期間だからと思い割り切りましたが、それでもやはりモチベーションは下がります。そこは残念だな、と思いました。

派遣会社のなかでも、グッドマンサービスの時給はトップクラスによいので、「稼ぐこと」が目的の方にはおすすめできます。

しかし、サポート体制や職場環境などを重視する方は、他社と比較して決めた方がいいかもしれません。

男性 / 20代後半
 (3)

・派遣先のエリア

栃木県日光

・施設の種類(ホテルなど)

ホテル

・派遣先で働いた職種

食事配膳、部屋のアメニティ管理

・時給

1400円

・月給

約19万円

・仕事内容

中抜けシフト。朝食、夕食の食器準備や配膳、後片付け。お客様へ食事内容を説明。

客室のアメニティのセッティングや、浴衣の片付け。

予約が少ないときは、施設の掃除や備品の整理。

・寮の内容

ホテル直結の寮で、べット、ミニキッチン付きの部屋でした。

ミニキッチンの内容は、水道1つと幅30cmほどのシンクとミニ冷蔵庫、IH1つ。

水道の水は飲料可能でした。部屋内にトイレ付きで、ホテルの温泉が自由に利用できました。

テレビとクローゼット収納もありました。Wi-Fiも不自由なく使えました。洗濯機は共同でした。

食事は1日2食提供されました。調理場の方が日替わりのおかずを用意してくれました。

炊飯器の白ごはんは自分の好きな分取れるので、いつでも食べることができました。

休憩所で食べる又は、部屋に持って帰って食べる事も可能でした。

・寮費・光熱費・食費

寮費、光熱費、食費は無料でした。

・交通費

往復の交通費の領収書を写真で派遣担当者に送信し提示しました。上限である2万円が最後の給料振込と同時に支給されました。

・派遣担当者の対応

メールのやりとりが早く、電話での対応もしっかりしていました。

・派遣先の職場環境

山奥で徒歩圏内に飲食店やスーパーはありませんでした。

湖と滝、源泉が近くにあり観光客で賑わっていました。夜は静かで星がとても綺麗に見えました。

従業員は年配の方とベテランの方ばかりで他の派遣者や若者はいませんでした。

みんな優しく、世間話などをしながら働けました。とても褒めてもらったり、お土産を貰ったりと良くしてもらいました。

・その他、良かった点・悪かった点

シフトは2週間毎に知らせてくれたので予定が立てやすかったです。

また、連休をいただけたので、休日にバスを使って観光や買い物を楽しむことができ良かったです。

勤務日も中抜けの時間が十分あったので、散歩したり昼寝をしたりでき、有意義に一日を過ごせました。

山の中で自然が守られた地区だったので、鹿や猿をたくさん見れた事もいい経験になりました。

ご飯も美味しく十分に支給していただけて満足でした。

温泉が入り放題なのは良かったが、源泉が近くにあるので部屋や服に硫黄の臭いがつくことがあり、我慢しないといけませんでした。

勤務内容として、お客様が食事が終わるまで同じ空間にいて、やることはないのに立って待っていないといけないのが苦痛でした。

年配の方が多く、みんなで同じ作業をしてから次の作業をするという時は、分担してやる方が効率良くできるのではないかと思う場面もありました。

若者(20〜30代の人)はいなかったので、刺激し合える友達はできず残念でした。