最終更新日時: 2022-07-06 13:34

ALSOK(綜合警備保障株式会社)

2023新卒求人

  • 3年連続売上UP企業
  • 社内教育制度充実
  • 新卒入社3年後定着率50%以上

全国に広がるALSOKブランド
街中で見かける「ALSOK」のステッカーは私たちが安全安心を提供している証です
ALSOKは、機械警備、常駐警備、警備輸送等の各種セキュリティサービスの提供と、
セキュリティシステムの企画・開発・販売を通じて、安全安心な社会の創造を実践している企業です。
私たちがサービスを提供するのは、一人暮らしのご高齢者さまから国内、海外の企業、
また、商業施設や市役所、駅や空港のような多くの人が関わる施設と多岐にわたっています。

仕事を通じて“社会貢献を実感したい!”という方は、

まずALSOKセミナーにご参加ください。

もっと知りたい!ココがおすすめポイント!

社会を陰で支える「セキュリティ」
機械警備、警備輸送などの仕事は、社会インフラを動かす基盤として重要な役割を担っています
社員が安心して働ける環境
男女問わずすべての社員が安心して働き続けられるように、ワークライフバランスの推進に取り組んでいます

求人情報の概要

名称

ALSOK(綜合警備保障株式会社)

雇用形態

正社員

給与

【大学院】
228,600円 [経理職]
277,600円 [R&D職]
(大学院初任給は、経理職およびR&D職のみ適用されます。)

【大学】
218,500円
247,200円 [総合職(機械警備、警備輸送)]
258,500円 [R&D職]

【短大・専門】
201,700円
228,700円 [総合職(機械警備、警備輸送)]

※東京23区勤務、自宅通勤者(2021年度実績)の例です。勤務地などにより初任給が異なります。
※総合職(機械警備、警備輸送)の記載額には所定内深夜勤務の手当を含みます。
※専門学校1年制課程の方は初任給が異なります。
  また、4年制課程以上で高度専門士取得見込み者は大卒初任給が適用されます

職種①仕事内容

□総合職
 【機械警備】各種警報やATMの障害対応など、異常発生時にお客様のもとに駆け付ける仕事
 【ガードセンター】機械警備の司令塔として、関係機関との調整や、コールセンターの役割を担う仕事
 【警備輸送】現金輸送車で現金や貴重品の輸送、ATMの資金補填や回収を行う仕事
 【資金】警備輸送で回収した現金の精査やお客様に届ける現金配布準備など警備輸送を支える仕事
 【営業】法人、個人のお客様に対してオーダーメードでセキュリティの提案を行う仕事

□技術職
 セキュリティシステムの設計や設置工事の施工管理、保守など技術面で支える仕事

※キャリアのスタートとなる入社時の職種や総合職での仕事内容は、面接の際にお伺いする希望により決定します。
※以下では、営業を除く総合職と技術職を「現業部門」、それ以外の総合職(営業)、経理職、R&D職を「管理部門」と記載します。

職種②仕事内容

□経理職
 専門知識を活かして会社全体の売上管理や決算処理、税務処理を行う仕事

職種③仕事内容

□R&D職
 各種セキュリティシステムの研究・開発・企画等を行う仕事

地域

水戸市 日立市 土浦市 古河市 石岡市 結城市 龍ヶ崎市 下妻市 常総市 常陸太田市 高萩市 北茨城市 笠間市 取手市 牛久市 つくば市 ひたちなか市 鹿嶋市 潮来市 守谷市 常陸大宮市 那珂市 筑西市 坂東市 稲敷市 かすみがうら市 桜川市 神栖市 行方市 鉾田市 つくばみらい市 小美玉市 茨城町 大洗町 城里町 東海村 大子町 美浦村 阿見町 河内町 八千代町 五霞町 境町 利根町 県外

勤務地住所

業種

サービス - 安全・セキュリティ

募集対象

2023年卒業予定者

勤務時間

【現業部門】 週38時間労働を基準としたシフト制勤務
  [日勤シフト] 09:00~18:00(休憩1時間)
  [夜勤シフト] 18:00~09:00(休憩3時間)

【管理部門】 09:00~18:00(休憩1時間)

休日・休暇

【休日・現業部門】1ヶ月9~11日の休日
【休日・管理部門】週休2日制(原則として土日祝日)

【休暇】  年次有給休暇、プラチナホリデー制度(毎年9連休以上を計画的に取得) など
【年間休日】120日

応募資格

R&D職以外は要普通自動車免許

賞与・昇給

【賞与】あり 2回  
初年度定額、2年目約91万円(2021年実績)

【昇給】あり 1回  
その他、8年連続初任給ベースアップ実績あり

屋内の 受動喫煙防止策

あり(禁煙)

応募資格(新卒)

大学院生 / 大学生 / 短大生 / 専門学校生 / 高専生

歓迎する人物像

個性をアピールできる人 / チームワークを重視する人 / こだわりや探究心の強い人 / 冷静に物事を判断できる人 / チャレンジ精神旺盛な人 / 粘り強く物事に取り組める人

加入保険等

健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 財形貯蓄 / 退職金制度

採用予定人数

約600人

選考スケジュール

ALSOKセミナー(会社説明会)

一次面接・適性検査

二次面接

※経理職、R&D職は三次面接まで実施します。

当社では、みなさん一人ひとりとじっくりお話をするため、グループ面接ではなく個人面接を中心に人物重視の採用活動を行っています。
総合職の場合、キャリアのスタートとなる仕事は選考の際にうかがう希望の中から決定します。複数の仕事内容、職種を併願応募していただくことも可能です。

採用実績校

茨城大学、筑波大学、茨城キリスト教大学、筑波学院大学、つくば国際大学、常磐大学、日本ウェルネススポーツ大学、流通経済大学、宇都宮デザイン電子専門学校、大原スポーツ公務員専門学校 宇都宮校、大原簿記情報公務員専門学校水戸校、筑波研究学園専門学校、水戸経理専門学校、水戸電子自動車整備専門学校
その他多数

研修制度

全職種共通の新入社員研修のほか、仕事内容に応じた専門研修や、立場、役職に応じた研修などを実施しています。
このほか、中央省庁やほか企業などとの人事交流や専門職大学院(MBA)への企業派遣などを通じて人材育成に取り組んでいます。

勤務地詳細

茨城県内の拠点多数(水戸、日立、鹿島、つくば、土浦、取手、笠間)
その他全国各地に拠点あり
※入社時の配属先エリアを選考時点で選択できます(茨城県内希望、首都圏全般希望など)
【2022年新卒採用では20名弱が茨城配属となりました】

問い合わせ先

〒107-8511 東京都港区元赤坂1-6-6 安全ビル
ALSOK 採用部 東日本採用センター
 センター長 當山 裕美 ( トウヤマ ヒロミ )
TEL:03-3404-6081 
E-MAIL:higashi-saiyo@alsok.co.jp

応募期限

2023年 3月 31日 (金) まで

企業・施設の情報

企業名

ALSOK(綜合警備保障株式会社)(アルソック)

住所

〒107-8511
東京都港区元赤坂 1-6-6 安全ビル

ホームページ

https://www.alsok.co.jp/

事業内容

法人・個人に対する各種セキュリティサービス及び セキュリティシステムの企画・開発・販売

代表者名

代表取締役社長  青山 幸恭

設立

西暦1965年7月16日

資本金

186億7501万円

従業員数

38,444名
TOP