最終更新日時: 2022-03-16 09:23
株式会社とりせん
<23卒>【卸売・販売】
- 3年連続売上UP企業
- 社内教育制度充実
もっと知りたい!ココがおすすめポイント!
求人情報の概要
|
株式会社とりせん |
---|---|
|
正社員 |
|
大卒 215,000円 短大・専門 185,000円 |
|
スーパーマーケットの店長候補として、店舗スタッフを担当していただきます。 ・パートナー社員やアルバイトのオペレーション管理、 教育。商品の陳列、商品化作業、売り場の レイアウト作成、接客などのお仕事です。 |
|
古河市 結城市 下妻市 常総市 つくば市 筑西市 つくばみらい市 県外 |
|
|
|
卸売・小売 - 百貨店・スーパー・コンビニ |
|
2023年卒業予定者 |
|
9:00~18:00(休憩1時間) |
|
年間116日、 連続休暇(前期・後期)、 慶弔休暇、永年勤続休暇、 年次有給休暇 他 |
|
各種社会保険、 育児休業・育児短縮勤務制度、 介護休業・介護短縮勤務制度、 復職エントリー制度、 社員買物優遇制度、 定年退職者再雇用制度、 退職金制度、財形貯蓄制度、 共済会、確定拠出年金制度、 借上げ社宅、直営保養所、 契約保養所、他 |
○諸手当 |
通勤手当、家族手当、住宅手当、時間外勤務手当、役割手当 他 |
○賞与・昇給 |
昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月・12月) |
○屋内の 受動喫煙防止策 |
あり(喫煙室あり) |
○応募資格(新卒) |
大学生 / 短大生 / 専門学校生 |
○歓迎する人物像 |
チームワークを重視する人 |
○加入保険等 |
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 財形貯蓄 / 退職金制度 |
○採用予定人数 |
35名 |
○選考スケジュール |
会社説明会 ↓ 一次試験(筆記:適正、一般) ↓ 最終試験(個人面接) ↓ 内々定 |
○研修制度 |
新入社員教育(とりせん新入社員トレーニングプ振り返り研修(3年、5年、7年)、階層別教育、職能別教育、通信教育、社外研修 他ログラム)、とりせんジュニアカレッジ、 |
○勤務地詳細 |
勤務地:とりせんの各店舗 ※原則、自宅から通える範囲(自宅から直線40㎞)内で配属、異動店舗を決めております。 とりせん出店エリア外にお住まいの方には、借上げ社宅があります。 |
○問い合わせ先 |
株式会社とりせん 人事総務部人事教育課 菊田 TEL:0276-71-0815(採用直通/月~土の9:00~18:00) |
|
2023年 3月 31日 (金) まで |
企業・施設の情報
|
株式会社とりせん(トリセン) |
---|---|
|
〒374-8512 群馬県館林市 下早川田町700番地 |
|
https://www.torisen.co.jp |
|
北関東(群馬、栃木、茨城、埼玉)にスーパーマーケットを展開しています。 |
○代表者名 |
代表取締役社長 前原 宏之 |
○設立 |
1948/2/1 |
○資本金 |
10憶4,300万円 |
○従業員数 |
905人 |
○事業所 |
とりせんの各店舗 |
○関連会社 |
マック食品株式会社、前原商事、株式会社雄峯食品、株式会社株式会社マエショウ企画 |
○主要取引先 |
みずほ銀行/群馬銀行/足利銀行/東和銀行/栃木銀行/商工組合中央金庫 |
同一職種の他の求人情報