最終更新日時: 2022-06-10 09:33
HARIO株式会社
<2023卒求人>【技術・生産】
- 若手活躍
- 社内教育制度充実
- 転居を伴う転勤なし
もっと知りたい!ココがおすすめポイント!
求人情報の概要
|
HARIO株式会社 |
---|---|
|
正社員 |
|
新卒 202,000円 大学・大学院卒・専修卒(3年) 175,000円 短大・専修卒(2年) 165,000円 高卒 |
|
【技術】 ・機械設計・改良改善・機械制御システムの設計・環境技術の向上 ・機械設備の導入立ち上げ |
|
【生産】 ・耐熱ガラス食器をメインとした製造設備オペレーター作業 ・製造設備の操作作業・保守点検・整備作業・ガラス製品の品種切り替え作業 ・ガラス製品の検査作業・その他 |
|
古河市 |
|
〒306-0126
茨城県古河市諸川1371 |
|
JR古河駅からバスで25分 茨急バス「明神下」下車徒歩5分/駐車場有り |
|
メーカー - 石油・ガラス・ゴム・紙 |
|
2023年卒業予定者 |
|
・常 勤 08:00~17:00(休憩60分) ・3交替シフトは会社カレンダーによる ①07:55~16:00(休憩60分) ②15:55~00:00(休憩60分) ③23:55~08:00(休憩60分) |
|
◇週休2日制 ◇月8日程度(会社カレンダー・シフトによる) ◇夏季・年末年始 ◇有給休暇 ※年間休日数122日(交替勤務105日) |
|
◇交通費規定支給(上限あり:10,266円/月 片道30kmまで) ◇社会保険完備 ◇家族手当 ◇住宅手当(条件あり) ◇作業服貸与 ◇車通勤可(無料駐車場あり) |
|
技術職:工学部学科卒(機械・電気など) その他:不問 |
○諸手当 |
◇家族手当・配偶者15,000円/月・子供(〜第2子)4,000円/月 ・子供(第3子〜)3,000円/月 ◇住宅手当 25,000円/月(入社に際し、親元を離れ独立し、住居を賃貸された方対象) ◇時間外手当 ◇交替手当 (生産職のみ)②400円/回 ③800円/回 |
○賞与・昇給 |
賞与 初年度 年1回 12月、 2年目以降 年2回 7月・12月 昇給 年1回 4月 |
○屋内の 受動喫煙防止策 |
あり(禁煙) |
○応募資格(新卒) |
大学院生 / 大学生 / 短大生 / 専門学校生 / 高専生 / 高校生 |
○歓迎する人物像 |
チームワークを重視する人 / チャレンジ精神旺盛な人 |
○加入保険等 |
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 退職金制度 |
○採用予定人数 |
1~5名 |
○選考スケジュール |
エントリー→履歴書提出→書類選考→採用試験(筆記・面接(数回))→内々定 |
○採用実績校 |
全国の国公私立大学・専門学校・高等学校 |
○研修制度 |
※新卒対象 ◇新入社員3か月研修 各部門の業務理解を目的として、数日~数週間単位のカリキュラムにて研修。 ◇新入社員ベーシックスキル勉強会 入社後3か月間内で計6回、各回30分~1時間程度、ガラス品質やガラス生産に関する知識を習得するためのレクチャーを実施。 |
○問い合わせ先 |
〒306-0126 茨城県古河市諸川1371 HARIO株式会社 古河工場 担当:齊藤 TEL:0280-76-0661 MAIL:recruit.koga@hario.com |
|
2023年 3月 31日 (金) まで |
企業・施設の情報
|
HARIO株式会社(ハリオ) |
---|---|
|
〒103-0009 東京都中央区日本橋富沢町9-3 |
|
http://www.hario.com |
|
耐熱ガラス食器・家庭用品の企画・製造・販売理化学・ 耐熱食器用ガラス素材自動車用ヘッドレンズ各種工業用・ 医療用ガラス素材の開発・製造 |
○代表者名 |
代表取締役 柴田 保弘 |
○設立 |
1921年10月 |
○資本金 |
4億8,000万円 |
○従業員数 |
企業全体:119名(男性:96名、女性:23名) |
○事業所 |
HARIO株式会社 古河工場 〒306-0126 茨城県古河市諸川1371 |
同一職種の他の求人情報