株式会社大塚製作所
<2021年卒>【製造技術(開発・設計)】【製造技術(開発・設計以外)】
- 特化した技術・サービスを持っている
- 専門的な技術や知識が活かせる
- 月平均残業時間20h以内
もっと知りたい!ココがおすすめポイント!
求人情報の概要
|
株式会社大塚製作所 |
---|---|
|
正社員 |
|
製造、修理、保全、検査、印刷 |
|
【大学卒】 月給195,000円 【高専卒】 月給187,000円 【短大卒、専門卒】 月給180,000円 ※別途、残業代金全額支給 |
|
【製造技術(開発・設計)】 治工具や省力化機械の設計を行います。お客様が加工する素材の形状と工作機械のスペックを勘案の上、2DCADや3DCADを駆使し、最適な治工具の提案をして頂きます。 |
|
【製造技術(開発・設計以外)】 工作機械を操作し、オーダーメイドの1品ものの加工を担当して頂きます。 |
|
水戸市 |
|
〒311-4164
茨城県水戸市谷津町字細田1-64 |
|
JR常磐線「内原駅」、「赤塚駅」よりそれぞれ車で15分程度 水戸インターより車で10分程度 |
|
メーカー - 機械 |
|
2021年卒業予定者 |
|
8:00~17:00(休憩60分) 残業は平均1日1時間程度とほとんどありません。 オーダーメイド製品開発には集中力が必要とされます。 弊社では、短時間で高パフォーマンスを発揮できるよう、メリハリのある環境を整えています。 |
|
・年間休日115日 ・週休2日(土・日、その他会社カレンダーによる) ・有給休暇年10日(入社6か月経過時より付与。次年より最大20日付与。) |
○諸手当 |
・通勤手当(ガソリン代実費全額支給) |
○賞与・昇給 |
・昇給(年1回) ・賞与(年2回) |
○屋内の 受動喫煙防止策 |
あり(喫煙室あり) |
○応募資格(新卒) |
大学院生 / 大学生 / 短大生 / 専門学校生 / 高専生 / 高校生 |
○歓迎する人物像 |
チームワークを重視する人 / こだわりや探究心の強い人 / チャレンジ精神旺盛な人 / 粘り強く物事に取り組める人 |
○歓迎する人物像 |
モノづくりが好き、モノづくりに挑戦した方 |
○加入保険等 |
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 退職金共済 / 退職金制度 |
○採用予定人数 |
3名程度 |
○選考スケジュール |
①会社説明会・会社見学会 随時実施予定。 ※新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、WEBでの対応になる場合があります。 ▼ ②1次面接(社員面接)+性格診断テスト 面接時に履歴書を持参ください。 ▼ ③最終面接(社長面接) ▼ ④内々定 説明会参加から内々定まで最短2週間程度を予定しています。 ※多くの方にお会いしたいと考えているため、応募者全員とお会いします! ※弊社を知った上で、ご応募を検討いただきたいため、会社見学だけのご参加も可能です! |
○採用実績校 |
茨城大学、常磐大学、茨城キリスト教大学、神奈川大学、日本大学、水戸平成学園高等学校、水戸啓明高等学校、水戸商業、水戸工業、水城高校、友部高校、笠間高校、土浦工業、産業技術専門学院、筑波研究専門学園など |
○研修制度 |
・新入社員研修(座学研修) ・部署別OJTローテーション研修(入社後、1年程かけ各部署の業務を経験いただきます。) ・外部勉強会(専門技術を学ぶことができます。) 配属先決定後もOJTを継続実施し、成長をサポートします。 業務を担当するまでに、1年間程かけしっかりと技術を学ぶことができます。 |
○その他 |
株式会社大塚製作所 採用担当担当宛て TEL :029‐251‐4567 Mail:wakako@ohthuka.co.jp お気軽にお問合せください。 |
|
2021年 3月 31日 (水) まで |
企業・施設の情報
|
株式会社大塚製作所(オオツカセイサクショ) |
---|---|
|
〒311-4164 茨城県水戸市谷津町字細田1-64 |
|
http://www.ohthuka.co.jp |
|
オーダーメイド治工具・省力化機械の設計製作 |
○代表者名 |
代表取締役:根岸 貴史 |
○設立 |
1949年8月5日 |
○資本金 |
1億円 |
○従業員数 |
40名(内男性35名、女性5名) |
○主要取引先 |
日立オートモーティブシステムズ㈱/三菱日立パワーシステムズ㈱ / 日立建機㈱ /㈱ニコン水戸製作所/ ㈱潤工社 / 芝浦機械㈱ / 三井精機工業㈱/ ㈱明電舎 / ㈱いすゞテクノ / その他多数 |
同一職種の他の求人情報