


細やかな対応で、お客様からの呼び声が高い、
OA機器販売の株式会社オール・アシスト。
2006年、鹿嶋市で創業以来、
着実に業績を伸ばし続けている茨城県内注目の企業です!
今回は主任を務めている、
営業職の福村 淳さんに
お仕事内容についてインタビューをしてきました。

頑張りが反映され、成長できる環境!
就職活動初期は東京都内での就職を希望し、セミナーや会社説明会に訪問していました。
その中で、茨城県内で開催されいていた合同企業説明会に参加した際、オール・アシストに出会いました。頑張った分だけ収入に反映される給与体系のはもちろん、それ以上に「この会社に入社したら自分自身が成長出来る!」と具体的にイメージを抱けたのが1番のきっかけです。
入社後も、仕事の厳しさ覚悟していましたが、それ以上に、周囲の支えやアットホームな雰囲気に良い意味でのギャップを感じました。


午前中は、お客様へのアポイントや、お得意先へのフォーローのお電話をします。
その日や翌日以降のアポイントの取得や、納品先のお客様へ経過確認等、こうした細かいフォローを大切にしているのは当社ならではです。
午後は、ご提案や、アフターフォローで企業様先を訪問します。新規契約のご提案はもちろん、既に納品頂いているお客様に対しても、その他のお困りごとがないかヒアリングを行います。
当社は納品からアフターフォロー、その他のお困りごとまで、まさに「オール・アシスト」しています。

・挨拶、名刺の渡し方、ビジネスマナーなどの社会人研修
・社会人としての基本を教わってくる。
・ウォークラリーなど面白い研修内容あり。
・仕事や業務に関する基礎・基本を教わり、一連の流れを覚える。
・先輩に同行し、時間をかけてじっくり先輩から教わる。
・1日2件ほどの客先を訪問同行。
・半年~1年ほど経つとひとりで客先に行く。
・平均的に入社から半年ほどでお客様を獲得してくることが多い。
*その他に、メーカーの方を招いた研修や、社内で勉強会などを行ったりしています。

自分の頑張りがしっかり反映される!
やはり、頑張った分が正当に評価されることでしょうか。給与としての還元はもちろんですが、頑張り次第でどんどん自分の意見を取り入れてもらえる社風が魅力ですね。自分が会社を回していると実感できる会社だと思います。
また、営業マン1人ひとりが販売からアフターフォローまで一貫して行えるのも他社にはない魅力かと思います。お客様との信頼関係を気づくことで、段々とお客様からお仕事の依頼も増えてくるのも営業の醍醐味ですね。
女性職員も活躍中!

交流を深める社員旅行・食事会
当社では、年に1回、社員旅行として海外旅行に行きます。昨年3月は4泊5日でバリ島に行き、過去にはハワイ・オーストラリア・セブ島へ行きました。新卒の方が入ると毎回行くのが慣例となっていて、当然全額会社負担です!旅行先は新卒の方の希望を考慮していますので、行きたい場所があればリクエストを是非してほしいですね。
その他に、月に1回、その月の目標達成者に対し達成会という食事会を開催しています。達成会に限らず、当社は社員同士非常に仲が良く、皆で食事に行ったり、プライベートで遊んだりする社員も多いです。


会社の歯車になるのではなく、自分の意見をしっかり言って、考えて、行動できる方でしょうか。会社を良くしていこうという、向上心がある方が向いていると思います。そのため、前向きな方であればできる環境だと思います。学科もアルバイト経験も問いません。人柄・やる気の部分を重視します。
私自身、「私はオール・アシストで働きたい。この場で採否を決めてください。」と想いを伝え、その意欲を買って頂き採用となりました。皆さんの熱い想いを聞けることを楽しみにしています。


鹿嶋市からつくば市に本社を移し7年が経ちました。つくば市を中心に、茨城県内のお客様がどんどん増えており、非常にありがたい状況です。
今後も、全営業マン1人ひとりが日々勉強し、お客様の期待に応えられるような会社になっていきます。
まずは5年後に茨城県内で1番になり、地域密着型で皆さんから支持される会社になります。まずは茨城県と考えていますが、将来的には近隣の他県進出も考えています。

←現在のキャリアイメージ
人数が増えても、リーダー、課長、部長他、
やる気があれば上の役職を目指せる環境です。

今の時代がチャンスだと思います。
あきらめずにしっかりやれば必ず良い方向に物事が運びます。
若い力で、日々一生懸命やりがいのある仕事をやってもらいたいと思っています。
私たちも若い会社ですが、今後、共に頑張っていただける方を募集しています。
将来の幹部候補として期待を込めています。
是非ご応募ください。





